2種類のウコンエキスを用いて、血中アルコール濃度上昇を抑制する作用を比較した際、一方のウコンエキスにより高い血中アルコール濃度の上昇を抑制する効果があることが示唆されました。この研究をはじまりとして、現在ビサクロン含有ウコンエキスの持つ様々な作用が解明されています。
抗酸化作用や抗炎症作用、肝臓を保護する作用、消化不良を改善する作用のほか、関節リウマチの改善や美肌など、クルクミンの作用は多岐にわたる分野で報告されています。ハウス食品グループでは、クルクミンを豊富に含む品質の良いウコンを作ることを目指して、クルクミンの生合成をテーマにした研究を続けています。
ウコン研究所は、ハウスウェルネスフーズにより主宰されている、ウコンの機能性や特性など、ウコン研究の情報提供を目的とした総合研究所です。